
元は製材所 今はパンのお店
「製材所のパン屋」
太陽のエネルギーと製材所が遺したバイオエネルギーの力を借りて 持続可能な奈川の「ほっとステーション」を目指して”製材所のパン屋”が生まれました
そのパンが お客様の心とからだのエネルギーになりますように
このブログでは、当店の代表と広報担当による雑記を掲載致します
営業時間
金 土 日 9:30-18:00
クリスマスの特別商品 シュトーレン二種のご予約受付中です!
ショコラマロンシュトーレン 300g 2,000円(税込)
リンゴのシュトーレン 300g 1,900円(税込)



詳細はこちらから
アップルパイ三種 予約受付開始しました



詳細はこちらから
ピザの注文販売もしております
マルゲリータピザ ミックスピザ
24cm 1,800円(税込)


お電話、もしくはメールにてご予約承ります。
℡: 0263-79-2212
当店経営母体の「向井開発有限会社」と番号を共有しております。
最近の投稿
アップルパイ三種 予約受付開始
アップルパイの販売予約の受付を開始します。 ご予約はお電話、メール、またはInstagramのダイレクトメール…
12月、1月休業日のお知らせ
12月、1月は、以下の日を休業日に変更します。ご了承ください。 12月30日(金)31日(土) 1月1日(日)…
冬季のオススメ商品
ちょこチョココロネ 300円(税込) チョコレートのコロネ生地に、チョコクリームをたっぷり詰めました。ホワイト…
過去の記事は「ブログ」のページからどうぞ
メールアドレスをご登録いただくと、更新情報をいち早くお届け致します。
電話: 0263-79-2212
Facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=100024374051191
Instagram: https://www.instagram.com/seizaisyono/
長野県松本市奈川3904-1
〒390-1611
ながわ楽農倶楽部を利用している塩沢と申します。自宅は兵庫県の宝塚の近くです。偶然看板をお見かけし、お電話をしたら準備中とのこと、開店楽しみにしています。
いいねいいね
こんにちは。
12日の午前11時にオープンします。
よろしかったらお立ち寄りください。
いいねいいね
お父さんは、挨拶をとても大事にされていたことを思い出しました。私も同じ気持ちだったので、声をかけていただいてとても嬉しかったです。
もうすぐですね!
楽しみにしています♪
何時オープン予定ですか?
いいねいいね
ありがとうございます。
神谷の皆様には昔からずっとお世話になっております。
12日の11時にオープン致します。
よろしかったらお立ち寄りくださいませ。
いいねいいね
はじめまして。
今朝、MGプレスで記事を目にしました。
奈川の向井さんと聞いて、実家の父と向井さんのお父様は友達&仕事の繋がりがあり(実家の父は波田で大工をしていました。私も子供の頃、父と向井さんの製材所に付いて行ったり、向井さんも実家に来ていただいたりしたものです。) 父は他界してしまいましたが…とてもびっくりして、懐かしくてメールしてしまいました。
私もパンが大好きで自分で焼いたりもしています。今度パンを買いに伺います。とっても楽しみです(^-^)
いいねいいね
こんにちは。
お返事遅くなってしまいました。ごめんなさい。
新聞にのせてもらったらいろんな懐かしいかたとの再会がありました。子供の頃お父様と来て頂いてたんですね。製材はやめたものの、まだパン屋&建設業他の事務所としてやってます。昔のままかもです。
遊びに来てください。ぜひ。
うれしいメール、ありがとう❗
いいねいいね
こんにちは。昨日母と初めて伺いました。
子供の頃父と来た製材所、懐かしかったです。パン屋さんも温かい気持ちになれる素敵な空間でした。色んなよそでは見ないようなパンが並んでいて母と沢山かって帰りました。母も私も色々お話してしまいすみません。どのパンもすごく美味しかったです。
また伺います。
帰りに福源さんで“とうじ蕎麦”を食べて帰りました。有り難うございました。
いいねいいね
おはようございます🎵お返事遅くなりごめんなさい。お立ち寄り頂いたと妹から聞きました。みなさんとの思い出や歴史がそのままここにあるんですね。ずっと大切にしていきます。いつでも遊びに来てね☺️お待ちしてます。
いいねいいね
こんにちわ
11月の末にお店に立ち寄らせていただきました。旅行中でしたので バタバタと
美味しそうなパンを色々買い込んで
その夜ワインと共に 家に持ち帰った分は ゆっくり時間をかけていただきました。大変優しく美味しいパンで 大好きになりました。
遠方なので中々伺えないのが残念です。
近くに行きましたら必ず再訪致しますね。
お忘れかもしれませんが
金沢21世紀美術館で買った指輪をしていた者です。
いいねいいね
きこさん?のりこさん?私は亜紀子です。名前も似てますね。あの指輪を選ぶセンスつながり、おもしろいご縁でした。ながーく続く商売をしたいと思ってます。私も忘れないよう、一生懸命覚えてるようにします。いつか是非お出かけくださいな。
ありがとうございました。
いいねいいね